110件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳴門市議会 2020-12-03 12月03日-05号

私が七、八年前から伺いました観光案内所必要性と市独自のトイレ整備、さらには、駅前交番の創設は3点セットで伺ってまいりました。 まず、市独自のトイレは、前回の山根議員質問から、平成27年から4年がかりで国の社会資本整備総合交付金を活用した中、多目的トイレが先日出来上がり、見違える鳴門駅になったように思います。 

鳴門市議会 2020-12-01 12月01日-03号

これは観光案内所の方の話ですが、鳴門駅から一番札所霊山寺に行かれる観光客の方の案内大麻線バスの便が1日6便しかなく、大変な不便をかけている由、また、観光ボランティアガイドの方からも大変な時間のロスになっているとの話もお聞きしております。 今後、公共交通基本方針を示す計画である地域公共交通計画を新たに策定する予定とのこと、ぜひ馬力をかけて具体性のある計画を期待いたします。 

鳴門市議会 2020-10-01 10月01日-05号

また、委員からは、訪日外国人観光客「まちあるき」環境整備事業に係るデジタルサイネージ購入費に関して、デジタルサイネージでどのような情報を発信し、どこに設置するのかとの質疑があり、理事者からは、発信する情報については、鳴門PR動画観光スポットの紹介、イベント情報などであり、設置場所については、観光情報センターJR鳴門駅前観光案内所設置する予定であるとの説明がありました。 

小松島市議会 2020-09-03 令和2年9月定例会議(第3日目) 本文

現在は,観光案内所設置し,JRを利用されるお客様のみならず,自動車での観光客も視野に入れた情報発信拠点として位置づけているところであります。  中心市街地における観光施策でありますが,観光消費額は日帰りのお客様よりも宿泊客の方がより大きいため,市内へのホテルの誘致に取り組んできたところであります。

鳴門市議会 2020-06-17 06月17日-03号

次に、JR四国に関連する本市負担事業についてですが、平成27年度から平成30年度までに行った鳴門周辺整備事業では、社会資本整備総合交付金地方創生拠点整備交付金などの国費を活用し、老朽化した歩道橋の撤去や東西を結ぶ通路の設置鳴門駅前ロータリー周辺施設改修足湯施設及び駐輪場の整備観光案内所設置などを行っており、4カ年の事業費合計額は約2億900万円であります。

徳島市議会 2020-03-09 令和 2年第 1回定例会−03月09日-02号

アミコビルには、先行して入居する新産業振興施設のほか、公共サービス駅前集約がメリットである観光案内所等の公的施設を移転し、ビル内を利用する官民が混在しながら、重層化する町を構成してはいかがでしょうか。あるいは、駅前高利便性マンションとして、中層階には住居を配置しても、よりリアルな町化計画が可能であります。

鳴門市議会 2020-02-25 02月25日-02号

老朽化していた歩道橋の取り壊し、道路の整備自転車置き場整備、さらには閉鎖されていた観光案内所駅舎を借りて復活し、ロータリーバス乗り場足湯を備えた待合所整備をされ、これら鳴門周辺の長年の課題の解消により、まさにまちの顔である駅前の景観が明るくなったような感じがいたします。 私の知り合いも足湯が好きでよく行くそうですが、少し前に聞いたところ、故障しているとそのとき、当時伺いました。

鳴門市議会 2019-09-19 09月19日-04号

一昨年の鳴門市の夏の一大イベントの花火で、トイレが大混乱、都会のラッシュ時でもあのような光景は見たことがなく、観光鳴門トイレJR四国は今簡易トイレで、10月をめどに対応をなされているようですが、まずは目前の完成は間違いなく、鳴門市の駅正面バラッケ風足湯施設、そして観光案内所駅正面改修工事は、それなりに見違える令和時代にマッチした新しい鳴門駅の完成が心待ちでございます。

三好市議会 2019-09-10 09月10日-03号

質問2点目、観光地等での多言語対応へのおくれでございますが、市内主要観光地であります大歩危、祖谷の地域につきましては、観光案内板の日本語、英語の2カ国語表記でありますとか、観光案内所等でのタブレット端末などを活用した多言語対応、また主要な宿泊施設における外国人対応などについては進んでいる状況にございます。

三好市議会 2018-12-19 12月19日-05号

JR大歩危活性化協議会は、無人化されたJR大歩危駅ににぎわいを取り戻そうと平成22年11月に設立され、地域の方がアイデアを出し合い、駅構内周辺清掃活動、桜の苗の植樹や桜のライトアップなどを行うほか、駅事務所休憩所観光案内所に改装し、インターネット環境や荷物の一時預かりとして大型ロッカー整備するなどの地元住民による継続的な地域づくり活動訪日外国人旅行者を含む、駅の利便性向上地域活性化